京 都
ご利用料金
一時利用 | 100円 / 30分ごと(税抜) | ||
---|---|---|---|
月額利用 | 1,500円 / 1ヶ月(税抜) | 6,000円 / 6ヶ月(税抜) | 10,000円 / 12ヶ月(税抜) |
デイパス利用 | 500円 / 5時間(税抜) | 1,200円 / 48時間(税抜) | 2,000円 / 120時間(5日)(税抜) |
※月額利用とは
- ・1回の利用時間(一時駐輪した時間を含む)が30分以内であれば、何回でも無料でご利用いただくことができます。
- ・利用時間が30分を超えた場合は、チャージ残高からご利用料金をお支払いいただきます。
※デイパス利用とは
- ・デイパスを購入いただくと有効時間中、自転車が何度でもご利用いただけます。
- ・PiPPA専用駐輪ポート以外で駐輪する場合は、必ず一時駐輪機能をご利用ください。
- ・自転車の返却は、必ずPiPPA専用駐輪ポートにお願いします。
- ・同エリアのデイパスを追加購入することによって、デイパスの有効期限を延長できます。
- ・自転車を利用中(一時駐輪中も含む)の場合は、デイパスは購入できません。
- ・複数エリアのデイパス購入することはできます。エリアをまたいでのご利用はできません。
- ・利用するエリアによって料金が異なる場合がございますのでご注意ください。
キャンペーン
【京都】平成美術:うたかたと瓦礫デブリ 1989–2019
京都市京セラ美術館で開催される展示会に合わせ新駐輪ポートが2021年1月22日よりオープン致します。
平成美術:うたかたと瓦礫デブリ 1989–2019
2021年1月23日-2021年4月11日
展示会情報はリンク先をご確認下さい。
【京都】ほとけと神々大集合-岡山・宗教美術の名宝-
現在PiPPAポートが併設されている、龍谷ミュージアムにて下記展示会を開催中です。
ほとけと神々大集合-岡山・宗教美術の名宝-
2021年1月6日(水)~ 1月24日(日)
※ 休館日:月曜日(1月11日は開館)
展示会情報はリンク先をご確認下さい。
【京都】授業を契機にシェアサイクル導入
<龍谷大学×シェアサイクル「PiPPA」授業を契機にシェアサイクル導入!>
コロナ禍における学生の移動支援やSDGsの観点で新たなシェアサイクル活用法を探ります。
政策学部グローカル戦略実践演習の一環として連携し、シェアサイクルサービスPiPPA(ピッパ)専用ポート(専用駐輪場)を龍谷大学深草キャンパス成就館入口、りゅうこく国際ハウス前に設置しました。
【京都】新型コロナ対策として大学構内にポートを増設
京都精華大学では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止対策の一環として、PiPPAポートを大学構内バス停横へ増設致しました。
【京都】新型コロナ対策の取り組みとして東地区にポートを増設
KRP(京都リサーチパーク)では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止対策の一環として、PiPPAポートをKRP東地区内へ増設致しました。
【京都】新型コロナウイルス(COVID-19)対策について
PiPPA(ピッパ)の京都エリアでは現在、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止の対策としてアルコールなどによる消毒を実施しております。
【全国】月額利用 無料時間延長キャンペーン2 (★明日20/2/1より)
通常乗り始めから30分間無料の月額プレミアム会員様の無料時間を期間限定で720分(12時間)無料に変更いたします。<キャンペーン期間 2020年2月1日(金)~2022年7月31日(日)迄の利用迄>
【京都法人プラン】駐輪場130カ所使い放題!通勤や営業周りの時間短縮に!
法人・団体様向けに割引きが効き、通常よりもお得な料金が法人プランで適用されます。毎回初乗り12時間まで無料で乗れるため、仕事では通勤ラッシュの回避や営業周りの時間短縮が行えたり、プライベートでは買い物や市内観光等の利用もできるため、業務効率UPだけではなく、福利厚生の一環としてご利用いただけます。
【全国】カメラレンタルサービス『レンティオ』のクーポンをゲット!
1000種類のカメラ・家電が買わずに使える!
気に入れば、そのままあなたのものにもなる新し形のレンタルです。
購入して、後悔した事などありませんか?
お試し感覚で1度使ってみたい方におすすめ!!
今ならクーポンコード入力で
10%OFFでレンタル!
【京都】Madogiwa cafe 339がオープン
JR丹波口駅西側の京都中央卸売市場にある、食材持ち込み・全天候型のバーベキューコートなどを併設する三三九がカフェスタイルのシェアオフィス “ Madogiwa cafe 339” を12月9日オープン!利用料金は1時間 330 円(税込)、1日最大料金 1,320円(税込)。カフェですが飲み物は持ち込み自由で、なんとインスタントコーヒーなら飲み放題!!使い方は自由でカフェ・ミーティング・イベント・シェアオフィス・スタジオ感覚でも大丈夫だそう!またBBQ場内の焚き火スペースも開放されていて。駐輪場もあり、もちろんシェアサイクルピッパポートも併設されています。Wi-Fi はめいっぱい飛ばしてるそうです!
【京都】「Re:都市空間」移動が変われば、都市が変わる。
京都産業大学HP「Re:世の中」にPiPPAの記事が掲載されました。
「Re:都市空間」移動が変われば、都市が変わる。
京都の大学初の試み、シェアサイクルのサービス導入を開始しました。
IT × スマホ × 自転車 が、京都の景観まで変える。
詳細は「詳しくはこちら」から京都産業大学ホームページにてご確認下さい。
お知らせ
- 2021/01/20
- 【京都】平成美術:うたかたと瓦礫デブリ 1989–2019 New!
- 2021/01/19
- 【京都】ほとけと神々大集合-岡山・宗教美術の名宝- New!
- 2020/12/15
- 【京都】HOME INN 白梅ポート・提供終了のお知らせ
- 2020/12/01
- 【京都】授業を契機にシェアサイクル導入
- 2020/11/09
- KINTO×PiPPA シェアサイクルで巡る京都1泊2日の旅をプレゼント!
新着ポート情報
- 2021/01/16
- 【京都】新駐輪ポート:京都市京セラ美術館ポート New!
- 2021/01/15
- 【京都】新駐輪ポート:龍谷ミュージアムポート New!
- 2020/12/18
- 【京都】新駐輪ポート:KAGANHOTEL-河岸ホテルポート
- 2020/12/10
- 【京都】新駐輪ポート:大衆酒場 天 太秦天神川店ポート
- 2020/12/10
- 【京都】新駐輪ポート:Stay SAKURA Kyoto 丹波口ポート